ユニバーサルドナー検査
インボイス制度の開始により、2023年10月1日から、検査料の前払いから請求後の後払いに変わります。
-
- 検査について
- 輸血供血馬の選定のための検査として、馬の赤血球抗原型2種(Aa、Qa)および赤血球抗原に対する血漿中の抗体の有無の検査を実施します。
-
- 検査検体
-
- 被検馬1頭につきヘパリン入り採血管(10 mL)2本の採血をお願いします。
-
検体は、破損しないように梱包したうえで、常温にて送付してください。
(宅配便・郵便による発送可。土日祝日の到着可。)
-
- 検査依頼
- 所定の検査依頼書に必要事項を記入のうえ、検体と一緒に送付してください。
-
- 検査料金および支払方法
-
検査料金は以下のとおりとなります。
- ユニバーサルドナー選定のための検査(赤血球抗原型検査および血漿中の抗体検査)
- 12,100円(税込)
- 赤血球抗原型検査のみ
- 8,800円(税込)
- 血漿中の抗体検査のみ
- 3,300円(税込)
検査終了後に請求書を送付いたします。
下記の事項をお読みのうえ、請求書に記載の口座に検査料をお振込みください。
- 振込に際し、請求書に記載の請求書番号をご入力下さい。
- 振込手数料は別途ご負担ください。
- 領収書は金融機関発行の振込受領書をもって代えさせていただきます。
-
- 検査成績の通知
-
-
検査成績は、被検馬における特定の赤血球抗原型および血漿中の抗体の有無を示します(検査成績書例)。
※検査成績の解釈については、「ユニバーサルドナー選定における区分」をご覧ください。 - 検体受付日より2週間以内に、ファックスまたは電子メールにて検査成績について速報いたします。後日、正式な検査成績書を郵送いたします。
-
検査成績は、被検馬における特定の赤血球抗原型および血漿中の抗体の有無を示します(検査成績書例)。
-
- 重要確認事項・免責事項
-
- 検体が検査に適さない状態(激しい溶血など)であり、当研究所が検査不可能と判断した際には、検査は実施しません。その場合には依頼者に連絡を行い、必要に応じて再度検体を提出していただきます。
- 検査は送付された検体と検査依頼書に基づいて行うため、依頼者側の検体の誤送付や検体名の誤記等により生じる検査結果に対しては責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- 個体の特定に関わる情報およびその個体の検査結果については、依頼者の許可なく第三者に開示いたしません。
- 依頼書および報告書における記載事項の取り扱いについては十分留意し、当研究所の「個人情報保護規程」を遵守いたします。
- 当研究所におけるユニバーサルドナー選定のための区分は、学術論文等の報告に基づくものですが、本区分により選定されたドナー馬に起因する事故等の発生については責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
-
- ユニバーサルドナー検査に関する資料(PDF)一覧
-
- お問い合わせ先
-
公益財団法人競走馬理化学研究所 遺伝子分析部 遺伝子分析課
担当:菊地
電話:028-647-4462
FAX:028-647-4473
E-mail:info@lrc.or.jp